2019.12.09

薄毛の解決法はたったの3つ!無念にもハゲてしまったあなたがとるべき対策は?

ぷろたん愛用のBAMBOOSHOT

どうも。ハゲメンライターのハゲ丸です。

私は20歳からハゲはじめたのですが、「まだイケるだろ」という油断と慢心のせいで、今では誰から見てもハゲとわかるくらいハゲ散らかしてしまいました。

育毛開始前の頭皮状況▼

現在、はげたん日記で頭皮を公開しながら育毛に取り組んでまして、全盛期の髪の毛を取り戻すべく奮闘中です。

ちょっと髪の毛のボリュームが減ってきたというレベルを通り越して、私のように地肌があらわになり頭皮の砂漠化が進んだハゲはもはや手遅れなのでしょうか。

実は、そんな状態になってもハゲという悩みを解決することはできます。

それを身体を張って証明し、全国のハゲメンを勇気づけるべくビフォーアフターを公開しています。

私は「育毛」という方法でフサフサを目指していますが、薄毛の解決法は育毛だけではありません。

ハゲ丸
大きくわけて3つの方法があるのですが、以下で詳しく紹介します。

 

解決法① 増毛

増毛

増毛とは、人工毛を自分の髪の毛に取り付けて髪の毛が増えたように見せる方法です。

ハゲ丸
アートネイチャーやアデランスが増毛では有名ですね。

いわゆるカツラやウィッグもこのジャンルに入るかと思います。

アートネイチャーに突撃して増毛についてツッコんで聞いてきた記事があるので、興味のある方はこちらもご覧ください。

 

メリット

手っ取り早く「短期間」で「確実」に髪の毛を増やせる(増えたように見せられる)

増毛のメリットはなんといってもその速攻性と確実性です。一気に増やすこともできますが、増毛したのがバレにくいようにちょっとずつ増毛することもできます。

仕上がりも地毛と見分けがつかないように自然に仕上げてくれるため、至近距離から見られても全くバレません。

ハゲ丸
一刻も早くハゲを隠したい

こんな悩みがある人には向いています。

デメリット

自分の毛が増えたわけではないので、本質的な解決にならない

増毛とは自分の毛が増えるわけではなく、地毛に似せた人工毛が増えるだけです。

つまり、ハゲという問題を隠すことはできますが本質的な問題解決にはなっていません。

さらに、地毛が抜けると当然ながら人工毛も一緒に抜けていってしまいます。

ハゲを隠し続けなければならない

一度増毛すると、ハゲている自分本来の頭を隠し続けなければならなくなります。隠すという行為は常にバレるリスクとセットです。

さらに、いつまで隠し続けるのかという問題もあります。「もうハゲをさらしてもいいや」と思うまで半永久的に隠す必要があり、その間はずっとお金がかかることになります。

定期的なメンテナンスが必要

人工毛は伸びないですが地毛は伸びるので、放っておくと髪型がおかしくなって増毛しているのがバレてしまいます。月1回~2回ほどサロンに行ってカット含むメンテナンスをしなければいけません。

かかる費用

・増毛費用:1本あたり45~100円
・カット料金:1回2,500円
・メンテナンス料金:月20,000円くらい

1年間でかかる費用は増毛費用だけで安くて20万円。平均的な価格でいうと50〜60万円ほどかかります。

一度、増毛してしまえばあとはメンテナンスだけですが、それでも年間25万円ほどが「もうハゲをさらしてもいいや」と思うまで継続してかかってきます。

ハゲ丸
トータルで数百万の出費は覚悟する必要があります

 

解決法② 植毛

植毛

植毛とはハゲが気になる部分に手術で髪の毛を植え付ける方法です。植毛治療には大きく分けて「自毛植毛」と「人工毛植毛」の2つがありますが、現在では自分の毛を植える「自毛植毛」が主流です。

ハゲ丸
アイランドタワークリニックや親和クリニックなどが植毛専門のクリニックとして有名です

メリット

比較的「短期間」で「自分の」髪の毛を増やすことができる

移植が成功すれば比較的短期間(半年~1年ほど)でハゲていた部分から髪の毛が生えてきて薄毛の悩みから解放されます。

さらに、植毛した部分からは持続的にヘアサイクルが繰り返されるので、移植した髪の毛が抜けたとしてもまた生えてきます。

具体的な方法としては、後頭部の比較的AGAの影響を受けにくい部分から1本1本髪の毛を採取し、つむじ周りや生え際に移植していきます。

ハゲ丸
自分の髪の毛で一気に見た目を改善したい…。

という方に向いています。

メンテナンスが不要

一度植毛してしまえば、自分の髪の毛として生え変わっていくので特にメンテナンスは必要ありません。

1週間ほどは手術跡で赤く腫れたようになりますが、それ以降は普段通りの生活を送る事ができます。

薄毛を一撃で改善できるのは植毛の強みです。

デメリット

AGA(男性型脱毛症)の進行を止められるわけではない

植毛したからといってAGAの進行が止まるわけではありません。薄毛の原因を潰したわけではないので、放っておくと植毛した箇所以外の部分が薄くなってきます。

そうすると離れ小島のような不自然な見た目になってしまい、しかたなく再度植毛を行う可能性が「大」なので、さらにお金も時間も取られてしまいます。

なので、植毛をして終わりではなく、周りの髪の毛が後退しないようにAGA治療薬や育毛剤などでの「育毛」も並行して行うことがほとんどです。

移植した部分が生え揃うまでに多少時間がかかる

移植した髪の毛が完成形として生え揃うまで、だいたい1年くらいかかります。

流れとしては、

施術後2~3ヶ月目までに移植毛の90%ほどがいったん抜け落ち、見た目的には手術前の状態に戻ります。

施術後6ヶ月になると、ほぼすべての移植毛が発毛し、2~3cmほどの長さになります。

施術後9ヶ月になると、大半の移植毛が太く長く成長し、見た目も大きく変わってきます。

施術後12か月になると、一般的には、移植した毛髪の密度・太さ・長さが十分に成長し、ひとつの完成形として評価できる時期になります。

費用が高額

詳しくは後述しますが一撃で薄毛を改善できる反面、その手術費用はかなり高いです。

さらに、自毛植毛は自分の髪の毛を移植するため、移植できる面積には限りがあります。そのため薄毛が広範囲に進行している場合、すべてをカバーするのは難しいですし、できたとしても金額がかなり高額になります。

 

かかる費用

選ぶクリニックや植毛する量にもよりますが、自毛植毛の手術は平均で100万円以上はかかります。生え際だけ移植する場合など、範囲が小さければ50万円~70万円くらいで受けられることもあります。

費用の計算方法ですが、1グラフトあたり○○円という計算になります。(平均的には1グラフトあたりの髪の毛の本数は2本)

たとえば1,000グラフト(髪の毛2,000本)を植毛しようとしたときに、1グラフトあたり800円であれば、800円×1,000グラフト=800,000円です。

目安ですが、2,000本髪の毛が増えればちょっとした生え際の後退はカバーできるくらいの毛量になります。

もちろん、ハゲが進行していて植毛する範囲が広範囲になればなるほど金額も高くなります。

ハゲ丸
つむじ周りががっつりハゲている私のようなケースだと、200万~300万くらいは覚悟する必要があります

 

解決法③ 育毛

育毛

育毛とは、薄毛の原因を取り除いてハゲている部分から自分の髪の毛を生やす方法です。

医療機関であるAGA専門クリニックでの治療や、育毛剤やサプリなどを用いて自分で育毛する方法があります。

ハゲというコンプレックスに対して、問題の根本を退治すべく正面から戦うのが育毛ということになります。

メリット

薄毛の原因に直接アプローチすることで「自分の」髪の毛を増やすことができる

増毛、植毛ともにハゲというコンプレックスに対して対処療法的な解決策でしたが、育毛はハゲる原因を排除することで髪の毛を増やそうとする本質的な解決策になります。

ハゲ丸
現時点だけでなく、将来的にもハゲる心配からオサラバしたい。

という人に向いています。

デメリット

髪の毛が生えてくるまでに時間がかかる

育毛に即効性はないので、長期的な視点で取り組む必要があります。

個人差はありますが効果が出始めるまでに最低でも3カ月~6カ月は時間がかかると思っておいた方がよいです。

AGA治療では薬の副作用がでる可能性がある

AGA治療で使われる治療薬「ミノキシジル」と「フィナステリド」は副作用がでる危険があります。

性欲減退やうつ症状など、結構ヘビーな副作用が多いので必ず専門のお医者さんに相談してから処方してもらいましょう。

ずっと育毛を続ける必要がある

AGA治療薬や育毛剤によって毛量が回復しても、効果を持続するためにはそれらをずっと使い続ける必要があります。

AGA治療薬や育毛剤はAGAの症状を完治させるものではありません。あくまでも使っている期間だけ症状を抑えるものです。そのため、使うのをやめると育毛の効果は失われてしまいます。

髪の毛が生えたらゴールではなく、今度はその毛量を維持する戦いが始まるのです。

かかる費用

AGA専門のクリニックに通って本格的な治療を受ける場合、1年間でかかる費用は安くて25万円くらい。平均だと30万~40万円ほどです。

さらに、育毛に成功して十分毛量が回復した後も、それを維持するために毎年25万円くらいかかります。

自宅で育毛剤やサプリを使って育毛する場合、使うアイテムにもよりますが、1年間でかかる費用はだいたい10万円くらいです。

AGA専門のクリニックに通うより断然安いですが、育毛の確実性には少々欠けてしまうかもしれません。

ハゲ丸
他の解決法に比べたらリーズナブルですね。

 

 

おススメの薄毛解決法

長々とハゲの解決法をあげてきましたが、どれにも一長一短があり何を選ぶかはあなたの考え方次第です。

どれを選んでもあなたが決めることなので、私が余計な口出しはできません。

ハゲ丸
ただ、違いだけは理解しておいてくださいね。

第4の選択肢として、あえてハゲたまま堂々と生きるという人もいるかもしれません。

 

そのうえであえて私がおススメするとしたら、やはり「育毛」です。

その理由は、育毛が

  1. 薄毛という問題に対して本質的な解決策になる
  2. 他の手段に比べてかかる費用が安い

からです。

一般的に、「増毛」や「植毛」は金銭面の負担が大きいことから断念する人が後を絶ちません。しかも、どうしてもハゲを治したいという弱みにつけこんで、高額かつ料金の根拠が不明な契約をさせようとするブラックな業者もなかには存在します。

その点「育毛」であれば無理のない金額で始める事ができます。

さらに、AGA治療薬を使わない育毛であれば副作用がない点も自分で対策するメリットのひとつです。

かくいう私も自分で育毛する手法をとっており、実際に髪の毛が生えてきて見た目が改善されています。

私が体当たりで育毛剤の効果を検証している様子はこちら▼

 

ハゲ語録をつぶやいています。フォローお願いします!
童貞系ハゲメンハゲ丸 – @hagemaru2019

個性豊かなハゲメンたち。
ぷろたん隊長
たかたんさん
ジローさん
とーまんさん
きっしーさん

 

  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • Poket
  • LINE

コメント一覧

コメントを残す