2020.04.16
ハゲてると老けて見られる説を検証
どうも。ハゲメンライターのハゲ丸です。
「ハゲてると老けて見られる」
これはあると思います。
私自身、ハゲ始める前までは実年齢相応、もしくは実年齢よりも若く見られることが多かったんですが、ハゲ始めてからというもの、実年齢よりも10歳くらい上に見られることもしばしば。
現在、29歳なんですが客観的に自分を鏡で見ても、既に30代後半~40代前半の見た目になってしまっていると思います。
10代のころは、ナメられたくないので実年齢よりも大人っぽく見える人に憧れていたものですが、いざ自分がそうなってみると、
と切に願う毎日です。
いや、老けて見られるとはいっても大人っぽくカッコいいダンディな見た目になるんなら別にいいんですよ。
例えるなら、渡部篤郎さんみたいな年相応のセクシーさとダンディズムってあるじゃないですか。
でも、残酷なことにハゲてしまうとダンディにはならないんですよね。
どちらかというと貧相で、しょぼくれた中年オッサンの見た目に強制的にさせられてしまうわけです。
歳をとるということは、肌が劣化したり、しわが増えたりと、いろんな要素があるわけですが、ハゲてしまうことがもっとも見た目に悪影響を及ぼします。
初対面のときによくある、
「おいくつですか?」
「何歳に見えます?」
みたいなやりとりが苦痛で仕方ありませんw
実年齢を言うと、だいたい「あぁ…。」というなんともいえない空気になって相手に気を使わせてしまうからです。
ちなみに、ぷろたん隊長は30歳ですが見た目めちゃめちゃ若いですよね。
20代前半といっても過言ではありません。
もちろん本人の努力もあると思いますが、30歳でこの若々しさをキープ出来ているのは驚異的じゃないでしょうか。
そんなぷろたんといえども、本格的にハゲ散らかしたら一気に老け込むと思います。
そういった危機感もあって、ずっと育毛を続け、育毛に関することを発信し続けていたんだと推察します。
育毛マニアすぎて、ついには自分で育毛剤も作っちゃいましたもんね。
ユーチューバーにとって見た目は視聴数に直結する死活問題ですので、もしもぷろたん隊長が育毛活動を怠り、ハゲ散らかして老け込んでしまっていたとしたら、今ほどの人気者にはなっておらず、全く違う人生になっていた可能性が高いんじゃないでしょうか。
今回は、ハゲるとどれくらい老けて見られるのか検証したいと思います。
ハゲるとどれくらい老けて見られるのか?
ハゲるとどれくらい老けて見られるのか?という疑問をどうやって検証しようか考えたんですが、ハゲてる今と、昔のフサフサな頃の写真と比較しても意味がないですよね。
年月が経ってしまっている分、比較するときの前提条件が変わってくるからです。
比較するのであれば、ハゲてる今と全く同じ顔で、髪の毛だけフサフサにしないといけないわけです。
そこで、恐縮ですがアデランスのホームページから、増毛した人のビフォーアフターの画像を拝借してきました。
「増毛ってなに?」という方は私がアートネイチャーに突撃して色々聞いてきた記事があるので参考にしてみてください。
出典:アデランスホームページ
ビフォーとアフターの写真は同一人物なわけですが、どうでしょうか?
ビフォーの写真よりもアフターの写真の方が、10歳以上、ヘタしたら20歳くらい若く見えませんか?
毛量にはこれだけ人の見た目を激変させるパワーがあります。
今はまだ大丈夫と思っている人も、気づいたら急にハゲはやってくるので気をつけてください。
という人は早めに育毛活動を始めましょう。
ぷろたん隊長のように早く始めれば始めるほど致命傷を負わずに済む可能性が高いです。
私のリアルな体験談も記事にしているので、こちらも良ければご覧ください。
ハゲ語録をつぶやいています。フォローお願いします!
童貞系ハゲメンハゲ丸 – @hagemaru2019
個性豊かなハゲメンたち。
ぷろたん隊長
たかたんさん
ジローさん
とーまんさん
きっしーさん
コメント一覧