2020.10.15
お肉を食べるなら「ラム肉」がいいらしいですよ!
お肉を食べるなら「ラム肉」がいいらしいですよ!
実際、一昔前まで例えば糖尿病になると『肉』は厳禁と言われてましたが、最近ではどうやらその考えが改められているようです。
飽和脂肪酸が多く血中のコレステロール値を上げ動脈硬化を促す霜降りの牛肉やハムなどの加工品は控えるのが理想ですが、豚肉には、糖質をエネルギーに変換するビタミンB1、鶏肉でも鶏ムネ肉に、抗疲労効果のあるイミダゾールペプチドという栄養素が豊富に含まれています。
脂身の少ない豚ヒレや豚モモ、鶏ササミや鶏むねなら食べても全然問題ないと思います。
牛肉は合併症の恐れがなく、食べ過ぎや脂質に注意するという条件付きであれば、食べても全然OK。(^_−)−☆
肉類の中で特にオススメなのが【ラム肉】
お肉を食べるなら、ガチでラム肉がおススメです!!
ラム肉の豊富に含まれるアミノ酸の一種「L-カルニチン」には蓄積した内臓脂肪を燃やしたり、運動効果を高めて肥満を解消し、疲労回復につながる作用があると言われています。
なので、ラム肉はダイエットされたい方に超オススメです!
その上ラム肉には、鉄分や亜鉛、ビタミンB群、たんぱく質なども豊富で、それでいてカロリーは牛肉の約3分の2、脂肪分が牛肉に比べて蓄積されにくいという特性があります。
健康を考えた豊かな食生活と血糖値の改善を両立させるのに、ラム肉はまたとない健康食材と言っても過言ではないです。
『肉』は脂質と一緒に摂取するとカロリーが上がるので、油を使わず茹でるか蒸して食べるのが理想。
もし自宅で焼いて食べる場合は、なるべく余分な油が落ちるグリルパンや焼き網で焼くようにしてみてください。
1食で摂る肉の量は100グラムくらいまでとして、できればその1.5倍以上の野菜は一緒に食べることを心がけてみてください。
★問題なしの肉
・ラム肉
・豚ヒレ
・豚モモ
・鶏ササミ
・鶏ムネ
・馬肉
★たまにならOK
・牛肉(食べるなら赤身)
・ソーセージ
・ハム
調理法は、「茹でる」「蒸す」がオススメです!
しかしながら、毎日お肉を食べることは体にあまり良くないので、避けてくださいね。(´∀`)
※おまけ
標準体重の計算方法(是非やってみて♪)
身長(m) × 身長(m) × 22 = 標準体重(kg)
馬肉もオススメです♪
コメント一覧