2021.11.04
M字ハゲリーマン、フルマラソンに挑戦するってよ【8月編】

この記事の目次
フルマラソンに向けての練習!
目標
8月は、1回のランニングで長い距離を走ろうと決めていました。
その理由としては、長い距離を走れる脚(土台)を作ろうと思い、1つの目標にしました。
練習内容
月曜日: オフか筋トレ
火曜日: 10から15キロのジョグ
水曜日: ポイント練習
木曜日: 距離走
金曜日: オフか筋トレ
土曜日: ポイント練習
日曜日: 10から15キロのジョグ
こんな感じでスケジュールを組んでいました!
一応僕は社会人なので、仕事の兼ね合いや子育ての兼ね合いを見ながらなので、走る日なのに走れない日もありました。
また、8月の暑さで疲労感が溜まり、思うように長い距離を走れない日もありました。。
結果
その結果、8月の月間走行距離は230キロと、当初考えていた内容とは別の結果となってしまいました。
毎日10キロ走って300キロ走るランナーよりも、少ない距離に少しショックを受けました。
フルマラソンを目指しているのに走行距離が少ないのは、大丈夫なのか? と不安に感じる部分もありました。
反省点
思ったよりも、距離を踏めなかった8月。
反省すべき点は、まず長い距離を走ったあとのケアがしっかりできていませんでした。
一回で長い距離を走ったあと疲労感が抜けず走れなかった日もあったので、ケアをしっかりしていきたいですね。
あと、ジョグなのに速いペースで走ってしまい、それがオーバーワーク気味になってしまい本来の目的からズレたランになってしまっていました。
来月の目標
9月は大会まで2ヶ月をきったので、長い距離を走る土台は作りよりも、スピードを意識して取り組めたらなと思います。
あと、どこかで一度30キロ走をしないといけないなと感じてます。マラソン出るのには、必須の練習です。
あとは、ケアをしっかり時代と思います。
さいごに
いかがだったでしょうか?
今回は、8月の練習日誌をお送りしました。
正直、不安が大きいですが、練習をコツコツこなしていくしかないです。
ただコロナ禍の中、大会が開催されるか心配になってきました。どんな判断になっても、今は練習あるのみです。
それでは定時になりましたので、お先に失礼します。m(_ _)m
ジローのInstagram
サラリーマン系ハゲメン(@hage.men26)
ジローのTwitter
ハゲメンジロー(@jiroo2019)
コメント一覧