2021.10.25
第2子の髪質がM字ハゲの父と全く違う件について

この記事の目次
次男の髪質が僕と違う
ハゲぽよ♫ どうもジローです
第2子が誕生して、しばらく経ちました。
今日は、この次男の髪質についてブログを書いたので、お付き合い下さい。
髪質を見てみよう
長男が産まれた時から、髪の毛が多い次男。
しかも、髪の毛の流れがハッキリ分かるため、明らかに僕の遺伝子ではない気がしますw
そんな次男の今の髪質がコチラです。
🔻
フワッとしてるし、もみあげの所がカールしてるんですよね。ここが彼のチャームポイントじゃないかってぐらい、毎日カールしてます。
さすがに、髪の毛が濡れたらカールはなくなりますw
誰の遺伝なのか?
では、このフワッとした感じは、誰の遺伝なのか⁉︎と、言うことになりますよね。
妻とも話すのですが、答えは出ていませんw
僕の両親も天パではないし、妻の両親も天パではないので、かなり遠くの遺伝子が流れ込んできたかもしれませんね。
髪質は変わるのか?
歳をとると体質が変わることがあるように、髪質も変わるのでしょうか?
ちなみに僕の場合は、小さい頃から変わってないです。
今回は、美容室LoLo さんのブログを参考にしました。
美容室LoLoさんの答えは、変わる‼︎でした。
髪質は、成長ホルモンによって変わるみたいです!!
癖っ毛が直毛に変わったり、髪の毛の硬さなども変わってくるようです。
一概にも次男が今のままの癖っ毛で育つとは限らないようです。
長男もしかり、今は直毛だけどいきなり癖っ毛になったら、何があった⁉︎ と、驚いてしまいそうです。
2人ともハゲなければオッケーですw
僕のターニングポイント
僕が髪質が変わったというか、ハゲの予兆だったのかなぁと感じるポイントは高校生の時と社会人の時だなと思います。
高校生になると頭皮に影響を及ぼす行為をしていたり、社会人では不規則なタイムスケジュール、不摂生な食生活、ワックスのつけ過ぎ…など思い出すだけで悔やまれますw
息子たちにはハゲないためにこうした方が良いよとかアドバイスできたらなと思ってますが、年頃になってくると難しそう . . . w
でも、何かしらの力にはなりたいです。
さいごに
いかがだったでしょうか?
次男の髪質は、いったい誰に似たのか⁉︎ はたまた大人になるにつれて髪質は、どのように変わってくるのか‼︎ 楽しみです。
それでは定時になりましたので、お先に失礼します。m(_ _)m
ジローのInstagram
サラリーマン系ハゲメン(@hage.men26)
ジローのTwitter
ハゲメンジロー(@jiroo2019)
コメント一覧